キリンイメージ写真

知れば納得!不思議なキリンの生態 vol.1

 

工場長のずっきーです!
今回はキリンという動物の不思議についてお伝えします。

ZUKKY Factoryでは一番人気のデザインである「キリン」
ポーチやクッションのデザインモチーフとして使っています。
私がデザインモチーフとして選んだ一番の理由はその「模様の美しさ」でした。
ランダムな多角形の網目模様(斑[まだら]模様)を全身にまとっています。

「この美しくて不思議な模様、そして色の理由は?」

「トレードマークの長〜い首。貧血にならないの?」

気になる事がたくさん出て来たので改めて調べてみました。

 

キリンイメージ写真

【美しい網目模様の理由】
敵から身を守るため、見つかりにくくするためのカモフラージュと言われているそうです。
やっぱりそうですよね。
ちなみに模様は1頭づつ全て異なるそうです。キリンにも種類がありますが、「マサイキリン」の模様はちょっと個性的でギザギザの縁取りがされています。
気になる方は画像検索してみてください。

【首が長くて貧血にならないの?の謎を解明】
長ーい首が特徴のキリンですが、こんなに長い首で心臓から頭まで血液を運ぶのは大変そうですよね。
「血圧を高くする何らかの機能がないと高い位置まで血液を押し上げるのは難しいだろうな。」
「貧血になりやすかったりしないんだろうか?」
などの疑問が湧いてきました。

ウィキペディアによると

「・・・心臓から脳までの高低差は約2m。脳まで血流を押し上げる為、動物の中で最も高い血圧を有する。首の血管には弁がついており、血液が逆流することを防いでいる。」

のだそうです。
やっぱり血圧が高いんですね!

さらに…

「・・・後頭部には「ワンダーネット(奇驚網)」と呼ばれる網目状の毛細血管が張り巡らされている。この「ワンダーネット」が急激な血圧の変化を吸収するため、急に頭を上げ下げをしても、立ちくらみをすることがない。」

のだそうです!
そうだんたんだ…
変化する血圧をしっかりコントロールする機能もあるんですね!
脳までいった血液が足元までいき、またそれを押し上げないとむくみそうですが…
これもしっかり対応した機能があるそうで
足の表皮がとても固くなっており、むくみを防いでいるんだそうです。
(この機能は、NASAが宇宙服に応用されているんだそう!)

などなど、探してみると色々な事がわかりました。
その不思議なフォルム以上にまだまだ不思議だらけのキリン。
今後も引き続きご紹介したいと思います。

 

出典元:
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/キリン
TOMORROW is LIVED
http://www.tomorrow-is-lived.net/wildlife/artiodactyla/giraffe.html
THE ANIMALS
http://animals.main.jp/mammals/giraffe001.html