メッセージカードをリニューアル 〜個人で仕事をするという事〜

お客様へのメッセージカード ポーチのアトリエ(オンラインショップ)

こんにちは!
工場長ずっきーです。
今日はお客様へ商品を発送する際に同封している「メッセージカード」をリニューアルしました。

お客様へのメッセージカード

商品をお届けする際に手書きメッセージを添えて送らせて頂いているカードです。
ホームプリンターで出力してカットしています。
まだまだデザインや仕様を変えたい気持ちもありますが…
(現在別添えしているショップカードを挟み込む為の切り込みを入れるといいかも!)

キリがないので、ひとまずこちらのデザインで決定!
次回は是非ショップカードを入れるバージョンに変えてみようと思います。

商品そのものをどんなものにしようかなーと考えるのも楽しいですが
こういった「周りのもの」を作る事も楽しい作業。

次なる「周りのもの」は
商品毎の「取扱説明書」を作りたいです。
ほかにも…おまけ系、プチプレゼント系…を何か企画したい…

販促物、紙もの、なんでも自分で1から作れてすぐに変更できるという
「フットワークの軽さ」は個人で運営している最大のメリットです。

この快適さを経験しちゃうとなかなか抜け出せません。

経営の規模が大きいと仕事の進行スピードは遅くなりますが
個人では出来ない事(チームで動けば大きい案件も受けられますし!)がたくさんできるようになりますよね。

どちらもメリット、デメリットがありますが、私は今は個人のままで仕事をしたいです。
チームプレイが必要な時は信頼できる人たちと繋がって仕事をしてゆきたいな、と思っています。
ITがここまで進んでいる今だから経費を掛けずに可能な事がたくさんあります。
チャットやスカイプで打ち合わせや会議ができますからね。
先人達の知恵に感謝!!!

メッセージカードをリニューアルしたという記事なのに
個人での仕事、そうでない仕事について思いがけず考えさせられました。

タイトルとURLをコピーしました