人生哲学 83歳の父から学ぶ 2025年1月18日、土曜日。介護施設に入所している父が、半年ぶりに家に帰れることになった。一泊二日という短い時間だが、家族で過ごす貴重な週末だ。父の現状父は現在83歳。数年前に脳出血を起こし、命は助かったものの、それをきっかけに要介護状態... 2025.01.18 人生哲学健康・医療
乳がん治療 局所再発乳がん治療方針の相談に来ました。治療がぐるっと変わるかも?! 日々起こる出来事や感じた事、気付きを書き留めておかないとすぐに忘却の彼方に行ってしまう。忘れても問題は何も無いけれど、書くことで自分の思考を整理できる。すると不思議なくらいに気持ちが落ち着き、気分良くなれる。次に何をすれば良いか、という具体... 2025.01.16 乳がん治療健康・医療
ポーチのアトリエ(オンラインショップ) 義援金送金報告 東日本大震災復興支援ステッカーの売り上げの一部を義援金として日本赤十字社を通して寄付致しましたので報告致します。義援金送金は今回が4回目で最終回となります。(1~3回目は寄付済みで旧ブログにて報告済み)▼販売したステッカー(3種類 直径50... 2024.03.28 ポーチのアトリエ(オンラインショップ)
人生哲学 自主学習できない中1娘の勉強法について 私には中1になる一人娘がいます。基本的に、娘には、自由に楽しく生きて欲しいと、のびのびと育ててきました。それが間違っていたとは思わないのですが小学校高学年になるにつれ、学校の勉強には苦戦しているようでした。中学生最初の定期テストは易しい問題... 2024.01.10 人生哲学子育て