デザインのお話 お守り缶バッジができるまで #1 私の乳がん局所再発が分かったとき、確定診断のための針生検、がんの広がりを調べるためのMRI検査、PET-CT検査を受けました。 結果を待つ間は、不安で仕方がありませんでした。ざわざわした心をなんとか落ち着かせたくて、「何か心の支えがほしい」... 2025.02.12 デザインのお話乳がん治療
デザインのお話 卒業記念の動画編集で得た感動 久しぶりのブログです。3月は卒入学の季節。我が家では、今年度で娘が小学校卒業となります。娘の小学校生活6年間で、後半の4年生~6年生が疾風(ハヤテ)のように過ぎ去った感覚があります…。これは、コロナ禍と重なるので、季節毎の恒例行事が殆どなく... 2023.04.05 デザインのお話子育て
デザインのお話 キャラクターをイラレで清書 こんにちは!お仕事でキャラクターを描く事があります。今回はちょっとその辺りの作り方、工程について触れたいと思います!そして動画は下の工程内☆の「イラストレーター上で清書&着色」です。通常キャラクターのお仕事の流れはこんな感じです。クライアン... 2018.08.31 デザインのお話デザイン実績
デザインのお話 酉年ファミリー年賀状をデザインする 早いものでもう師走ですね!ハロウィンが終わった瞬間に街もクリスマスムードに切り替わり、なんとなく気忙しくなる季節です。そして年賀状準備もこの頃。いや、遅い?印刷を依頼するなら12月に突入すると既に遅いのかも知れません…。私は今年は11月末に... 2016.12.05 デザインのお話印刷の知識