ぶらり鎌倉デザイン旅

〜緑と赤と黄〜

鎌倉の紅葉を見に行ってきました。
11月28日、土曜日。
天気は晴天で紅葉狩り日和!
鎌倉は中学生の修学旅行以来訪れたので記憶は朧げです…
ほぼ100%初体験というかなりフレッシュな気持ちで観光しました。

13時に鎌倉駅で友人たちと待ち合わせ、まずは鶴岡八幡宮へ!
その後、銭洗弁天へハイキング。
山道の坂道は紅葉に囲まれながら進みます。
境内では大勢の参拝客が見守る中神前結婚式が執り行なわれていました。
紅葉と神殿の赤い柱に白無垢が映えとってもステキでした

鶴岡八幡宮
紅葉や銀杏の色付き具合はこれくらい。
写真を撮った所は特に色付いてたので、本格的に色付いてくるのはまだまだこれからという感じでした。

鶴岡八幡宮の紅葉

銭洗弁天近くの「源氏山公園」
真っ赤で超見頃です!

源氏山公園

全体的な印象はまだまだ「グリーン多め」でしたが、所々真っ赤だったり一面イエローだったりと本格的に色付き始めていました。
来週、再来週が最盛期でしょうか。

〜おみやの折り鶴ストラップ〜

鶴岡八幡宮では折り鶴の根付けを購入。
ありそうでないデザイン。
シンプルで洗練されている!と衝動買い。
色は白にしましたが、他にシルバーとゴールドもありました。

折り鶴のストラップ

折り鶴のストラップ
代金を支払う際に巫女さんが「800円お納めください」と言っていたのが気になりました。
「○○円でございます」ではないのですね。


〜マンホールをデザインする〜
ぶらり鎌倉の道中でデザインされたマンホールに気がつきました。
鎌倉の「鎌」の字が中央に配置されています。

鎌倉マンホール

こういうデザインに弱いです。

「鎌」という漢字が画数が多くて密度が高く、バランスが取りやすいですね。
横浜の「ハマ」がデザインされているマンホールに感激して以来、私は日頃からマンホールのデザインが気になるようになりました。


〜大仏と大仏〜
赤いもみじが最高潮だった銭洗弁天から大仏様のおはす高徳院へ20分程歩くと、もうすっかり日も暮れてしまいました。
確か4時半くらいに大仏様に着いたのですが、拝めるのは5時半までだったのでセーフ。
夜空にライトアップされた大仏様。

大仏様

「あぁ、これが見たかった…」

荘厳な雰囲気、サイズ感、暗闇に浮かび上がるそのお顔はちょっと怖いけれど、引きつけて離さない力がありました。
そして道すがら友人と自分用に大仏柄てぬぐいを購入。

大仏様てぬぐい

ちょっとシュールでシンプルでオシャレです。

最後にライトアップされた長谷寺に移動。
しかし門前でありえない長蛇の列!!!!
まるで初詣のようでした。。。

メンバーのいずれも行列を耐え忍ぶ気力はなく、正面の風景だけみて行った気持ちになることにしました(笑)
それだけでもライトアッブされた紅葉がオレンジ色に輝いて美しかったです。
境内はさぞきれいだった事でしょう。

それと今回は友人総勢7名で行ったんですが、いつも飲みながら話をする事が殆どなので、こうして山やお寺を一緒に散策するという健康的な会はとても清々しく楽しめました。
私はどちらかと言うと家に籠って作業しているのが好きですが、外に出るって必要ですね!

これにて「ぶらり鎌倉デザインの旅」はおしまい。
我が家の最寄り駅からたった45分で行ける距離なのに、横浜市在住4年にして始めての鎌倉でした。
北鎌倉駅で降りてもお寺がたくさんあるようです。
鎌倉といえば紫陽花も有名ですよね。
是非またおとずれて散策してみたい町です。